01/23[Gold]実在性ミリオンアーサー
面白いよね…
それにしても遺憾なぁ…本当に遺憾。なにも成し遂げてない自分がクソザコナメクジな存在過ぎて世間に顔向けできない('A`)

一度行き詰ると全然進まなくなる癖無くならないし('A`)
うーんホント顔向けできない ごめんなさいなんていって住まされる門じゃないし
一体何年たってんだ…
そりゃーそんだけ時間が経ってればスタンドの球も切れるしモニターもぶっ壊れるわって話ですよ うーんうーん
いつおうメモメモ
お気に入りキャラメモ
シロナ 蛍ルミネラ 鳳美煌 月宮林檎 菫青 ベリンダ ユーリカ ネネム メリー ドニタ C.C 剣持しえな 走り鳰 犬飼伊介 イース
おじさんは、シロナが大好きなんだ。
(本当に、本当に大好きなんだ….)
でもシロナさんっぽいキャラも大好きなんだ…(ルミネラ博士とか鳳美煌とかベリンダとか)
おじさんはロリコンじゃないけどネネムやメリーの事も好きなんだ…。ロリコンじゃないけど
ユーリカは初見で何のキャラかわからなかったけど良く見たらこいつシスターの装いをしているな! でも機械の身体なお陰で体重100kgとか色々設定もりすぎて吹かざるをえない。眉間の上にある赤い布がなければシスターだって直ぐにわかるんだけどな

アニメメモ ☆お気に入り ☆ブッブー
桜Trick
うーさーのその日暮らし覚醒篇
いなり、こんこん、恋いろは うかさま以外見所なかったけど
ノブナガ・ザ・フール なんだこの最終回('A`)
ノブナガン 
のうりん
スペース☆ダンディ
咲全国篇 あんま記憶に残ってない
未確認で進行形 ED
ウィッチクラフトワークス
ハマトラ(Re:_ハマトラ) こういうアニメ結構すき
ソニアニ
バディ・コンプレックス 一挙で見直したら面白かった
みんな集まれ!ファルコム学園 ゴーファイッ
凪のあすから 最初の頃のつまらなさが吹っ飛ぶ面白さだた
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 なんだこのアニメ?!
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ
極黒のブリュンヒルデ
魔法科高校の劣等生 結構面白かったよ
彼女がフラグを折られたら お?
キャプテンアース うーんこの…
棺姫のチャイカ フレドリカキレイ可愛いかったね
シドニアの騎士 うーんこの…
悪魔のリドル 最高だった
蟲師続章 あんま惹かれるエピはなかった
ブレイドアンドソウル 最後のアルカの笑顔で全て許せる
それでも世界は美しい こういうアニメ結構好き
エスカ&ロジーのアトリエ ところどころ面白い
ピンポン コンウェンガ推しすぎんよー
selector infected WIXOSS去年No1アニメ☆ タマくっそかわいい
selector spread WIXOSS イオナが大好きなんだ…
M3 糞博士しんでザマァ マアムまじ天使
RAILWARS! うーんこの…
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 くんっ↑
残響のテロル うーんこの…
アルドノア・ゼロ こういう無双アニメ結構すき
さばげぶっ! 実の所一番好きなのは熊ぐるみをきた先生
グラスリップ うーんこの…
LOVESTAGE!! ホモォ…
DRAMAtical Murder なんだろうこれ…?
ペルソナ4ザ・ゴールデン 1回目だけ面白くて後は只管詰まらない
Free!-Eternal Summur- ふつー
ばらかもん
アカメが斬る! 主人公が死ぬアニメ久しぶりにみた
花物語
ストレンジ・プラス GO☆MI
ログホライズン第2シリーズ ラスフィア気持ち悪くて好き
寄生獣 セイの格率 FUUUUUUUUCK!!!!!
甘城ブリリアントパーク 頭からっぽで何度も楽しめる
ガンダムビルドファイターズトライ あんまりおもろくない
ガンダムGのレコンギスタ でしょ!
天体のメソッド
愛・天地無用 文化祭回よかった
繰繰れ! コックリさん まぁまぁじゃな
牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 普通
Fate/stay night うーんこの…
Hi☆School セハガール いいアニメだった(´ー`)
トリニティセブン 二話で脱落したわ
異能バトルは日常系の中で
魔弾の王と戦姫 ヴぁなでぃーちゅいい
神撃のバハムートGENESIS これをしれたのが功績か
ワールドトリガー ちぇんじざにゅーわー(ED
グリザイアの果実
結城友奈は勇者である うーんこの…
クロスアンジュ天使と竜のロンド おもろい('ヮ' )
俺、ツインテールになります。 最初はおもしろかた
暁のヨナ
オオカミ少女と黒王子 こういうアニメ結構好き
SHIROBAKO 胃が痛くなるアニメだナー
Bonjur♪恋味パティスリー
憑物語
銃皇無尽のファフニール ダメっぽいですね…
ユリ熊嵐 こういうアニメ結構好き
艦隊これくしょん 
アイドルマスターシンデレラガールズ 双葉杏いい…
少年ハリウッド まぁまぁじゃな
デュラララ!!×2承 イザヤウゼ
蒼穹のファフナーEXODUS
純潔のマリア 下品ですなぁ
美男高校地球防衛部LOVE! 金髪のこすき
聖剣使いの禁呪詠唱 ンンンンンンン空中筆記魔法まじやめて
DOGDAYS''
夜ノヤッターマン レパード様かわいいね
アブソリュート・デュオ GO☆MI
新妹魔王の契約者 うーんこの…
ローリング☆ガールズ エフェクトカッコイイこういうアニメ好き
みんな集まれ!ファルコム学園SC エステルウィッシュ
ぱんきす!二次元 マギー先生のためだけに見るアニメ
戦国無双 おんなのこかわいいね
デス・パレード くそっぽい

biim兄貴のRTAを・・・最高やな・・・
しばらくbiim兄貴のRTAばかりみてた 遺憾あぶないあぶない
久々にちょいのDQ7実況とかクロノクロス実況とかエルドラドゲート実況流してたけどやっぱいいなっておもった。ゆっくりにはないちょい特有のキャラ毎の作り声が最高ですわ。
DQ7だとマリベルと王子とか、クロノクロスだとソルトンとおにぎりとか、エルドラドゲートだとパントロスとかラディガンとか ねえ阿藤さん?
あとエルドラドゲートは個人的2D黄金時代末期のカプコンが作った作品だけあってモンスターのフィールドドット絵が凄いし魔法エフェクトもカッコイイ上に動きまくりで凄いと思う。それを見るためだけでも損はしないわー

黒湖ってHNいままでかぶらなくてへっへっへーって感じだったけどムルシエラゴって漫画の主人公の名前が黒湖でかぶってなーんか なんかだよね(´ー`)。
読み方はかぶってないけど漢字でかぶってるとなーんか まぁもう大分長く使ってるからいつかはかぶるもんなんだろうけど仕方ないッちゃ仕方ないけど

>拍手レス(一年越しのなんて意味があるのか・・・
>鬼娘系のリクで、毒酒を盛られて泥酔、ショタ侍の肉便器にされる尼風女酒呑童子とかどうすかね。 酒呑童子って仏門に帰依した時期があったという逸話があるので、尼の格好しててもおかしくないと思うんですよ。 でも鬼なので、頭巾以外は全裸にボロボロの着物か袈裟一枚みたいな痴女な格好とか。 そんで男女さらって手足は食って肉オナホ、ディルドー扱いして好き放題やってたけど、自分よりずっと小さいショタ侍たちに油断して、 毒になるお神酒盛られてビクンビクン醜態を晒す感じで。 ショタの方もお神酒を飲んでいるので体液自体が毒になり、中出しされまくってすっかり毒が廻り泡吹きながら失神とか。 あと首を切られても頭だけで襲いかかったという話ですので、体を犯されながら生首の方もザーメンか毒酒を無理やり飲まされるとか。 別案として、生首だけで首塚大明神という社に祀られたという話もあるので、リボンっぽく御幣を付けられた生首が三方に載せられ、 だるまにされた体が杭と縄で固定、安置されている…というのも屈辱的でいいかなと。 それぞれの穴に中出しすると別々のご利益があり、体に穴ごとのお賽銭の額も書かれてるという、ありがたがられてるけど肉便器扱いというシュールな感じ。

なかなか興味をそそられる発想ですな。筋肉ムキムキの鬼尼酒呑童子とか素敵やん・・・。流れ的には一度懲らしめられて改心し尼僧になった所を以前の蛮行を知っている者達の刺客(ショタ)に毒を盛られ仏門に帰依したからって許されると思ってるの?とばかりに薬と苛烈な陵辱で剛毅な肉体を持った鬼ですら死ぬ寸前まで消耗し体中から体液が滲み出て注ぎ込まれすぎて圧縮凝縮した精液が絶えず漏れ出すような悲惨な姿にって感じがいいかなぁ('ヮ' )
その後お持ち帰りされて急遽作られた鬼奉りの寺院に生き仏の肉尼として拷問を受けながら安置されたりとかー。首と胴を別々にするのはちょっと旨い構図が思い浮かばないので保留ですなってことでリクに追加しておきまう

>地下絵エグすぎィ!!!(ドン引き+確かな賛美)

余り見せられるものじゃないからね 仕方ないね
でも最近はそういうのでもおおっぴらに見せる風潮 (渋とかで
恐ろしい話じゃ マントラマントラ

>悪魔シスター系のリクで、根暗メンヘラ喪女ホルスタイン剛毛ベルフェゴールが、孤児院の男娼ショタたちの共同肉便器花嫁に永久就職。新婚さんの便所にワープ、魔術で女を淫乱にして浮気させメシウマwwwと陰ではしゃぐのが日課のベル。ところがうっかり孤児院兼男娼館の便所に出てきたのが運の尽き。鉢合わせした百戦錬磨の男娼ショタに強引に口説かれちコロっと即堕ち。孤児たち全員と結婚させられ、おもちゃの結婚指輪を鼻やら乳首やらオマンコやらに付けられ、目にハート浮かべてゆるみきっただらしないメス顔晒すみたいな。

ショタに翻弄されて言い様にされちゃうネタいいよね…。共同肉便器花嫁に永久就職してからは全穴性欲強化されるプラグで完全に封印されて自分じゃいけないようにされたり、そのお陰で常に全ての穴が絶頂寸前の勃起状態に肥大化しちゃったり。結婚の契りを結んだ所為で相手の許可なしには何をされても絶頂できずにショタ男娼たちに好き放題されちゃうんですなぁ(´ー`) リクにいれておきますん

>あけおめこー。お年玉のシロナさんも大量でこれはありがたい・・・。ずしっとした金玉持ってるのっていいですな。トリトドンのナメクジ同士の交尾みたいな絡み合いも淫靡。苗床は脊椎まで侵食されて自由奪われてる感じなのがエグくて素晴らしい。あとおっぱいがクッションみたいになってるのはエロいなあ。レディポッドはびろーんとしたお口がマヌケでイイ!馬化はぶら下がった複乳が気に入りました。

一年周ってあけおめです。タマもみというよりタマにそっと手を添えてるのがなんか好きなんですよねー。恭しい雰囲気があって。トリドトンの例というわけでもないんですがポケックスしてると段々相手の遺伝子が浸透してそれらしくなっていくとかいうネタもいいかなーと思いました。
苗床や侵食までふくんだネタ好きなのでちょくちょくちょく描いてたり、肉体をどんどん侵食されて完全に元に戻れなくなっちゃってる感がすごく好きなので。
レディポッドのは余り描かないネタですがオナホボディの描いてたらレディポッドでもいいかもと思ったので描きました。びろーんとした口は悲惨さが増してスキです。馬化の他にも魔王マーラ化とかもあったり・・・いかん危ない危ない

>クラウズは面白かったけど終盤起きたらしい制作トラブルで最後がその場しのぎ気味だったのが残念。補完用スペシャル映像作ったそうなので二期開始前に配信して欲しい所。あと女の子よりルイくん、カッツェさん、ODおかんといったカマっぽい男どもの方が色っぽくて困る。ブラッドラッドはたまたま見たら主人公が真面目にDBの悟空さへの尊敬を語るシーンが衝撃でした。サムメンコはこのツインテドS女リョナが似合いそうだなーグヘヘと思ったら公式が満点回答出してきてビビる。アルペジオは上手く原作圧縮したなーと思いました。最終話に感動しつつコンゴウさんは望まぬ形でビッチ化アヘ顔ピースするのが似合うと確信。ロマンツェはエロゲらしいミニスカかパンツ丸出し姿の上で、しっかりフルフェイスメット被って真面目にジョストしてるのが面白かったです。ロックユーも面白かったです。あと中世の騎士って、冷たい兜が首に当たる不快感を嫌って髪を伸ばしていたそうなので、ピンクの子は断髪しなくてもよかったと未練がましく思い続けます。

もう既に時期遅れネタですがクラウズいい最後だったなぁ(リメイク版)
そのうちニコ生で一挙とかして欲しい作品。そいえば二期もやるんだっけか・・・うーん一年はながすぎあたわい・・・ しかしまるでこの前の様にどのアニメの内容も思い出せちゃう 遺憾なぁ 遺憾・・・

>落書き線画に無理やり色のっけただけだからきったないなぁ・・・■言われなければ特に気にならないレベルなのでこれくらいで大丈夫だと思いますよー

ここらへんは自分しかきにならないとかそういう部分なんでしょうねぇ。でもきちんとクリンナップしとけばもっと良いモノにできたかもしれないと思うとちょい惜しいかんじ
そんなことをいう資格なんてないんですが('A`)

>地下ってのは隠しページ的なものですかね、探さないと!!

YESYESYES はやくダービー戦みたいなー

>肉汁さんのアイデアは試行錯誤あってすばらしいですよね!異形化や物品化ネタにはまだまだ可能性があると思います。

あの人の発想はまさに状態変化のデパートやーって感じです。みてて面白いのも多い反面普通のふたなりとかだとそこはかとなくがtっかりしたり(失礼
ミーにもそういう所はあるんだろうなー とおもったけどそもそも全然描かないから比べ物にならなかった(屑

>拍手画像が表示されないことには気付いてたけど、てっきりわかって放置してるのかなって…

全然きづいてなかった…('A`)

>更新おつかれさまです!シロナさんのフェラ顔、肉体改造系が特に最高です。思いつきのリクエストなのですが、艦隊これくしょんの愛宕さんの艦船型ゾンダー化はどうでしょうか(機械化・状態変化。ガオガイガーのペンチノンを参考に)。艦首頂点部分が鼻フック状態の鼻で、左右の鼻孔から垂れ下がる錨型アーム。肥大化したフェラ唇にはリベットのようなピアスとメカ眼球的なギャグボール。全体的にデフォルメした船のシルエットを描きつつ、顔面上部は前甲板に、船体のくびれから巨尻にラインがつながり、肛門やまんこに極太艦橋型バイブ。ヒップはガーターストッキング再現だとベター。船首下部に卑猥な前脚と化した乳房バラスト、足は弱弱しく折りたたまれて巨尻を支え、船腹下部からはみ出るマブチンポモーター。精液乳汁を漏出させながら13400トンのだらしない船体が座礁中。各所に毛ありだと尚良いです。流行りモノかつわかりにくいリクエストですみません!

どちらもネタを良く把握してないので無理でござった・・・すまぬすまぬ・・・
でも誰かかいてくれたら見て見たくなる内容ではある

>ずっとツイッターも更新されていない・・・どうされたのか・・・

まぁ色々とあったりなかったりなかったりあったり奈感じで

>君がッ更新するまでッ、やめないッ(何をだ) 。リクシチュにあったゼノギアスのマリア絵が凄くツボりました…。 捕らえられておぞましい改造でナノマシンが暴走して爆乳爆尻にされた幼エメラダがナメクジや芋虫みたいなウェルスに体中に吸い付かれたり噛まれたりしながら何度も種付けをされて、混乱した表情浮かべて何とか耐えるor完全にアヘ顔堕落で卵や虫を出産する苗床化というのはどうでしょう(鬼畜)

ロリで爆乳爆尻ってむずかちいっすね・・・。きほん爆肉爆体みたいな体型ばかりなのでロリだとどうなってしまうんだろう。

>最近お見かけしませんがお元気でしょうか
>一月からtwitterも停止しているようですが、ご無事でしょうか?
>生きてますかー
>更新まだー?

アッハイ

>あけおめ(小声)

あけおめです(小声)

>サイトやツイッター止まってますけど元気でしょうか またふたなりシロナさんとか見たいです

身体は元気 心は薄弱と言った按配です。コレも全て自分がまいたインガ・オホー
01/25[Herios]ほんとこれ
やる気が出ないけどやる気を出すにはまず動かないとダメっていう話。いわゆる戦李の道も一歩からとか案ずるより産むが安しとか下手な考えや住むに似たりとかていうかIMEの変換がやたらぶっきらぼうになってきて変換直すのも面倒になってきた('-' )
でもその一歩がなかなか踏み出せない、見たいな事なのよね…。
そしてSHIROBAKO一挙TS予約してたのをみてたり、みゃーもりいいよね…('-' )

HPビルダーで編集してたらなんかやたら変換オモイなーと思ってたんだけどどうも一つのセルに一定量以上文字入れるとクッソ重くなるようだった。これからはコマメにしていかないとなぁって感じで…ハイ。
先の更新で見覚えの有るアニメをアニメカタログサイトみながら列記してったけどジッサイにはこれはこれこれ〜とじっとり感想とかいってきたいなぁーともおもってたりするんだけどそういうのは別にいらねーし絵かけしって感じでもあるので特に印象的なアニメの感想をいくつかかいておこう(´ー`)

と思ったけどココに書くとまた重くなるので別Pに書いたのでまぁ見たい人はそちらで

それにしてもSHIROBAKO面白いねー一挙放送のなんどか見直してるけど見るたびにどのキャラも魅力的でたのしいわー でも胃が痛くなる展開がどんどこまっててうっうーみたいなかんじで('-' )結構つらいアニメだね。一挙放送分ではHAPPYENDが確約されてるからすっきりみれるけど今後がどうなるのかなー('A`)まぁ最終的にはHAPPYENDになるんだろうけどそれまでは胃に負担がでかそうだぜ…

おもいついてたネタ
苗床ネタは前から大好きだったけどそれをさらにすすめた皮膚侵食ネタとか(シロナさんのあれみたいな)とか。更に一歩進めて頭部を肉壁にすっぽりと取り込まれて胴体だけが露出してるようなのもエロいなと思い中。四肢と頭部を肉壁に取り込まれて弓反りになった胴体から激しく主張する爆乳化した胸、注ぎ込まれすぎて膨れ上がった腹、勃起しっぱなしの爆根、亀頭の先端からは湧き水のようにとぷんとぷんと精液が常にあふれ出ている。みたいなのがね、すき。
あと口だけ頭みたいな感じのに改造されるのもいいかなぁ。エヴァ量産型みたいなかんじの頭部で唇は分厚いフェラ専用みたいなかんじの化け物に。只コレの難点は頭部部分が殆どないから髪型を乗せ辛いと言う事か。
肥大化した乳首とか好きだけどあんまり描いたりしてなかった。そこを一歩進めて肥大化した乳輪ネタというのもありかなーと。ビッチシロナさんの乳首をさらに隆起させて血管浮かび上がらせた的な。
Y十M読んでたときに思いついたのだけど道祖神の一つである金精様を擬女化してみたりとか。地蔵菩薩と合体させて頭部が亀頭みたいな髪型、胸は金玉みたいな爆乳、股間には当然男根たる爆根と巨玉を備えている地蔵菩薩風の女神。仏教系のネタ好きなので楽しいぞうこれは。
施餓鬼のためにされるがままに肉体奉仕してたらすっかりだらしなく緩んだ身体をがっちりと触手肉壁で封印されて穢れが凝縮した魔根が生えて体中には汚液で満たされ複乳化された白衣観音とか、スリーパーの催眠術で完全にオナホ人形化したジムリやトレーナーたちが自意識は完全に正常のまま行動は全て支配されててケバメイクやピアスや卑猥な刺青をいれられた姿で憎憎しげににらみながらチンカスこってりのイボイボちんこに吸い着いてたりとか

次の更新時にはいくつか絵載せたいなーってことで終わり
01/26[Moon]手抜き
TOP絵をニコアニチャンネルのキャプから持ってくるの楽でいいなー自分の手は一切汚さずTOPが華やかになるしね!これは手抜きともいう。
一応Junkに一枚追加してきました。それにしてもあれだなー。やっぱ絵を描くのって楽しいね…。時間がもっと有れば沢山かけるのになぁ(´ー`)普段別の事してる時間を費やせばいいのだけどなかなかそういうわけにもいかないからキビシイ…キビシくない?

ニコニコ生放送のアニメ一挙大好きで良く見るのだけれどもこのまえは遊戯王デュエルモンスターズ1〜37話までみた。この時代のデュエルモンスターズはルール無用の俺ルールバトルなんだけどやってる内容はどっちかというとカードゲームというよりはTPRGっぽくて大好きなんだよなー。カタパルトタートルで竜騎士ガイアを射出!闇晦ましの城の浮遊リング破壊!⇒光の護封剣の効果がきれて浮遊リングのなくなり落下しはじめた闇晦ましの城が貴様のモンスターを襲うぜ!⇒カオスシールドによって逃げることのできないモンスター全☆滅!こんな展開だれが思いつくってんだってくらいだけど凄く好き。
あと梶木漁太戦での岩石の巨兵の攻撃!攻撃対象は月だ!ロッククラッシュソード!⇒海は干上がり無抵抗なモンスターたちをカースオブドラゴン+燃え盛る大地のコンボで全☆滅! これも凄く好き。
なにはともあれ遊戯王DMは最高なんだ(´ー`)

て事でひとまず〆あとでレスもかかなきゃ
01/26[Moon]あなたがイニシアチブをとりました
ソシャゲちょこちょこやってたりして リンドリは正直惰性になりつつあるのでそろそろやめどきかなーと思ったり、それにしてももう三年前か…って時の流れは早すぎるZO…
未だにデザコンで没だったのが心を苛んでつらい・・・女々しい奴よ!でもデザコンキャラがイベントシーンで出るたびにギギギってなるのは止められないZE!
シスターキャラ他二人は出てるのに何でミーのだけ・・・ウウッ(´;ω;`) ぶわぁ みたいなー・・・うん、使いたかったなぁ自分でデザインしたキャラ。はぁ…

そんなわけでUNLIGHTをプレイしてたりしてるのDA。もともとはニコニコのキャンペーンでキャンペーン中の他のソシャゲやるとリンドリでボーナスアイテム貰えるよってことで、そいやむかーし登録したままプレイしてないUNLIGHTやってみるかなーと思ってプレイしたのがキッカケ。
当時登録した理由はベリンダってキャラがいいなーと思ってやってみたんだけどシステムが良く判らなくて直ぐにやめてたんだな。今プレイしたら一般的なカードゲームみたいな感じで余裕だった。でも序盤はかなり混乱した。
とにかくこのゲームはランダム要素が強い、運次第でどんな敵にも勝てるけど運次第でどんな雑魚にも負けたりするのがほんと胃をキリキリ苛むぜ。ソノ運による割合をキャラ強化で薄めていくというスタンスでプレイしていくんだけど強化するのも大変だったりで…ねえ?
ちょっといきなり初心者がやろうとすると眩暈を起こして課金する気すら起こらないぜ…。因みに今キャンペーン中でプレイするとレアカード一枚もらえるぞ。(もう終わるけど)
結局ベリンダもなんとか入手出来ていいカンジーみたいな。でも復活ベリンダ全然手にはいらねえ!やばいお金が溶ける溶けちゃうーーー!って感じで排出停止前までには何とかGETしたいなぁ復活ベリンダ。
先の日記でも書いた通り結構女性キャラがミーの好みでどれも好きなのだ。あとキャラをLVUPさせると各キャラの生前の記憶(ストーリー)を読む事ができるんだけどそれもなかなか面白い。
でもゲーム自体が結構重くなり易いんでサクサク読むのがちょっと面倒なんだ。なのでHPで相関図とかキャラの関係みたいなのを解った範囲でメモっておこうかなぁと思った
そして今更ではあるけどもUNLIGHTは女性向けゲームとしてデザインされてるため男キャラ優遇処置がかなーり目に付く感じなんだよなぁ。特に復活キャラ(全ての記憶を取り戻し現世に再びよみがえったという設定のキャラクターカード、UNLIGHTキャラは死者の魂的な存在なので全員既に死んでいる)だとその色が顕著で男性の復活キャラはどれもかなり強化されまくりなのに対して女性の復活キャラは劣化の割合が濃いんだよねぇ…そこがちと残念ではある。
そいや海外のwikiだとそれぞれの実装されてる範囲での最高レベルのがキャラのアイコンとして表示されてるんだけどR5まで実装されてる連中は大抵死に際の記憶って事になってるんで色々悲惨である。戦士系のキャラは殆ど戦闘中での討ち死に、女性キャラとかはなんとも表現しがたい終末を描かれてるのばかりだし。そいやアンライトのwiki(攻略のほうではない)みたらめぼしい男性キャラは殆ど元レジメント(とある研究機関において戦闘を行う部隊みたいなもの)ってついててプレイしてまもないころのミーにはなんだこりゃと吹かざるを得なかった。

そして唐突にアンライトで気に入ってるキャラとかかいてっちゃうぞ!ネタバレ含むので気になる人は自衛よろしくかもだ。一応反転処理するけどね。
見た目的に気に入ってるのは先の日記にあるとおりの他にもいくつかいるのでどんな風に好きか分けてみた。

見た目が好きなキャラ ★は攻略wikiリンク(Rカードや技グラなど
ベリンダ
見ての通り乳と尻で構成された女将軍。白い軍服に身を包む帝国軍人。Nカードでは終始穏やかな笑顔と豊満な肉体を誇示しててすてきやん!と思ったんだけどストーリーを読んだらネタバレ反転なんとまぁ実はパンデモニウム謹製のオートマタでした。つまり自動人形(意思を持って動く機械人形)だったんだよ!
関わりの有る人物でエイダの名前が挙がってるけどストーリーを読むうちではまったく登場しないという…むしろ全然別の人とのほうが繋がり深くね?って感じでした。作中に登場するのだとグリュンワルド、レッドグレイヴ、マルセウス、タイレルだったしねー…。ソルベントレインは直訳すると溶剤の雨。中国語訳では溶魂之雨、これで意味がなんとなく解った。

マルグリッド
禁止されているケイオシウムの研究に勤しむ女技術者。アンライトでは貴重な経産婦キャラな癖に腹部を露出しまくりなビッチだ。その目的は以下ネタバレ病に冒された自分の幼子を助ける手段を見つけるため。でも最終的に幼子はなんか変な化け物に取り付かれて孤独にクラス嵌めになるらしい?まだそっちのほうのRカード作ってないからストーリーよく解らないんだよね。でもその実験の影響で自分の肉体は消滅してしまい今は浮遊ドローンが本体になってるんだそうな。そこから投射される実体の有るビジョンが彼女ということになるらしい。そこらへんはロッソのストーリーで拝見できるのだけれども。

エイダ
ベリンダが所属してる帝国と敵対してる連合王国の軍人隊長。ベリンダが指揮していた部隊との戦闘で壊滅させられかけたり気苦労が絶えない感じ。能力は限りなくヘッポコなのでネタにされるレベルだったけれどR4が実装されたことでちょっとはマシになったかなーって感じ。N4のイラストはとても好きなんだけどねー。あとパージした時の立ちグラでの美しさはベリンダと並ぶかなぁ個人的は。やっぱ金髪三つ編みはいいよ…

フロレンス
褐色黒髪のムキムキ系軍人。硬い、強い、綺麗!そんな感じ。N4グラで砲弾をかるく担いでるから間違いなくマッチョなキャラであるといえる。ナンにせよ近距離ではアクティブアーマからのバトルアックスコンボで無双を誇るでしょ!と思ってた時期が私にも有りました…

ステイシア
まだもってないんでほしいよー!ミーろりじゃないけどステイシアのちっぱry
しかしこのキャラのR1の絵は一体なんなんだ…ステイシア写ってる…?写って無くない?なんか技術者の後ろ姿だけ?だし見た感じリンナエウスっぽいけど…なにか打ち上げでもしてるところの場面なのかな。持ってないからさっぱわかんないよ!初めて運命の鉄門食らった時 ヒェって声が漏れたわ

C.C.
剣持しえなちゃん!みたいな見た目のエンジニア。レジメント付きのエンジニアって事は最後の渦消滅時に処分されちゃったんだろうなぁ…。彼女のストーリーは妄想で占められていた。他に特筆するような部分はないな。貴重なメガネキャラであるということくらいか…あと乳もおっきいね。

ネネム
殆どなにも解ってない謎のこどもナース、かわいい。でも成長した姿はあんまり…。おいしいミルク(表情からみるにあきらかマズそう)を呑むと大人状態になるという変わったキャラ。その能力のお陰で対戦ではわざと負けるのにメチャクチャ便利なキャラで大人気だ。N1N3R1の姿ほんと好き。
ビアギッテ
乳で構成されたおっぱいキャラ。闇の支配者とかやたら大げさなことかかれてるけどメチャクチャもろいHPと防御力から繰り出されるメガンテが得意技。まぁそれだけだね…。ここにいれる必要もなかったかな。記憶を失ってる間はヤクザの情夫とかもしてたんでやりまくりビッチなのは確定的に明らか

ルディア
153cmという褐色ちびっ子。技モーションがどれもかっこいいし技自体も強力だし本当につよい。フォイルニスゼーレはアベル()などと揶揄されるくらい強力。でもこれも態々ここにいれる事もなかったかなぁ。まぁ普通にかっこいいって感じのポジッションですねー。対戦では絶対に遭遇したくないキャラの一人

メリー
魔法少女プリティ★メリーって感じなんだけど話し方はすごいお嬢様なのよね・・・。ちょっと意外すぎた。N1〜5どれも可愛いのがいい。彷徨う羽根の性能は脳筋思考のミーのデッキに対してはまさに鉄壁のチート防御技。対戦では結構遭遇したくないキャラの一人。でもコストがそれほど高いわけでもないので大抵は入れてるという…。

ユーリカ
鋼鉄の身体から繰り出されるゴミのような攻撃力が持ち味のヘッポコ修道女。N4までは只管つらいけどN5まであげるとオーバードライブからの各種必殺技が唸りをあげる大器晩成型。修道女ってだけでもうドストライクだようん。髪の毛露出が有るのが勿体無いけど髪型自体がウィンプルっぽくてそれほど気にならない。ただ頭部分にある赤い布がなければなぁとはしばしば思う。N2カードのグラフィックがなんか入水自殺してるっぽくて不思議。時々こういうキャラいるんだよな。100kgもあると自力で浮上は無理だろう。

ノイクローム
白装束に身を包んだ断罪者。サーカスの司会者みたいな装いはなんとなくイングリットを彷彿とさせる雰囲気。N3グラのドヤ顔が凄く好きなんだよなぁ。なにやらアンライトの世界においてはかなりの重要キャラらしい。仲間キャラを燃料タンク兼肉壁の様に扱う外道キャラでもある。こういう偉ぶった澄まし顔を体液であふれまくりの完堕ちアへ顔にしたくなるのは人情ってもんだよなぁ?

復活ドニタ
ドニタが全ての記憶を取り戻して復活したキャラ。復活前のはただのゴスロリ幼女(CV釘宮)だったけど復活後はパンキッシュゴシックな雰囲気のキャラに様変わり。因みにアンライトプレイヤーの間では女性型復活キャラでの劣化第一弾でもある。ドニタはウォーケンという人形制作者によって作られたオートマタの一人。シェリとは双子のような関係になるんだろうか?同型のオートマタって事なのかな…ちょっとよくわからないんだよなぁ、仲は悪いらしいけど。ドニタR5のイラストを見れば解る様に彼女は人形なんだけど復活後もオートマタとしての身体なのか謎だ。一見肉体を手に入れてるようにもみえるんだけども。因みにこいつは触手の怪物を召喚したりするのだけど復活後はなんだかモザイクが掛かってる物体を投げつけるように変化してるという。
なにはともあれ復活後カードイラストのビッチっぷりがたまらないので大好き。シェリのほうは復活後の姿がなんだかぬぼーっとしててあんま好きじゃないんだよね。性能的には復活後の方が大分強化されてるんだけど。そいやオートマタといえばウォーケンがユーサネイジア使用時に召喚するこの人形ほちい

性能的に好きなキャラ
エヴァリスト
アンライトの主人公的キャラ近距離遠距離守ってもよし手札補充も出来るというオールマイティキャラ。有る程度なれるとちょっと非力だよねって思えてくるかんじ。見た目はシンパチだよなこれ

グリュンワルド
相手の特殊カードを奪ったり剣3剣3で手軽に高火力をぶつけられるキャラ。防御技も全距離対応なのでR2以降の使い易さはエヴァリストよりもこっちのほうかも。でも見た目は逆毛なんだよなぁ(RO

レオン
クエスト中はとりあえずデッキにいれておくキャラNo1。その身を生贄に受けたダメージ+α分だけカードをドローできるのが最高に有り難い。こいつのお陰で恵まれた体格から生み出される即死級ダメージ連発してくるナイトゴーントや双頭わんわんもサクサク倒せるのが有り難い。ベリンダを使う上でカード補充要員としても重要。復活ベリンダのオビチュアリは死亡してるキャラがいれば攻撃力UPなので価値は更に上がってるねー、ほしいねー。外見はどうみても沙悟浄(最遊記)なんだよなぁ…

ジェッド
貴重なショタ枠。対戦相手の手札を奪う事に特化してる。それだけ。あんまり使いたいとは思わないけど便利ではある。ショタだけどそれほどそそられないんだよなぁ。

マックス
仮面を付けているオートマタの一人。コイツもウォーケン謹製・・・だっけ?。R2グラのインパクトは異常。自爆したり出来る。R2からのリジェクトソードは発動条件がイベカと絡めやすくていい。でもそんなときにカギってでてくる剣1銃1.。みんな大好きカウンターガードという渋百科のコメントには吹いた。

アイン
復活すると能力が著しく劣化するキャラ第二段。復活前のキャラは凄まじい防御性能と痛み分け効果、自己回復能力を保有しててかなり厄介&頼れるキャラ。でも戦闘が長引くからクエストではあんまり使わないかなぁ。

ベルンハルト
イニシアチブ取り巻くりオッサン。R5性能は凄まじく対戦では猛威を振いまくってたらしい。復活後の解放剣は発動コストが重すぎてちょくちょくじこることも多い気がするけどデフォで移動+1ついてるのは便利。安定型。

スプラート
LVで勝ってればほぼ確実に近接先手を取れる近距離高火力キャラ、ミーの脳筋プレイングでの主力キャラでもある。見た目はR1のが好きなんだけどなぁ。勿体無いよなぁ。クエストに登場するモンスターは最大LV3なのでR4が有れば殆ど先制とれほうだい、お陰でうっかりBOSS(LV10固定)と挑んだ時に先制とれずにアッてなることもしばしば。

ロッソ
初めてRカードを作ったキャラ。きのこヘッド。研究大好きなのでそれ以外はどうでもいいというキャラ。肉体を失ったマルグリッド(もはや生前とは別物という印象であったけど)に誘惑されたりもしたけどスルーしてる。判り易い能力で主力としてつかっていたけど敵の攻撃力が高くなってくると先制をうまく摂れずに死ぬ事も多くなりデッキからはずれていった。

レッドグレイヴ
アンライトでのロリババア枠。遠距離特化型の高火力キャラでありミーのデッキの主力の一人。Rカードをみて解る通り本来の姿は大人の女性であり、世界の調整を行うという目的のために作られたデザインヒューマンの一人。暫くはその辣腕を振っていたが役目を追えて休眠。暫くしてからサルガドの手により復活し現在は導都パンデモニウムの筆頭となり世界の再調整を行っている。帝国にベリンダを供与したりもしている。その際のやりとりは母と娘といったかんじでなんだかもやもや。早くR4カード実装されないかなーとストーリーが気になるキャラの一人。アンライトの世界において重要人物であることは間違いない。なので声くらいつけてほしいな。Nカード時の外見はギルガガガントス陛下を連想するな。

リーズ
燃やし男。近距離特化型の高火力キャラ。近距離時の攻撃性能と防御性能は屈指のものがある。相手のカードを消滅させる事に特化してるので技が使えるときはスプラートで強制近距離⇒リーズに繋げるコンボを多用してるミー。二番目にRカードを作ったキャラでもある。燃やしスキルは何かと便利なのでクエストに限らず多用しちゃうんだよなぁ…

ウォランド
カード回収能力と固定ダメージ能力に特化したとにかくいやらしい技の持ち主。自分で使う分にはいいけど対戦では絶対に顔を合わせたくないキャラの一人。ほんときらい まじきらーい、だいきらーい。

コンラッド
パンダの愛称で親しまれてる壊れキャラの一人。イヴリンの主治医(?)。特有の状態異常棍術はステを二倍にするという凄まじく強力なもの。またモンスター相手には封印を手軽に付与できるのも強い。とにかくつよい。でも意外と打たれ弱かったりもする。コストがクソ高いので対戦で見る事は稀。だった。

タイレル
N5になると開花する遠距離近距離特化のエンジニア。相手に付与した状態異常デバフの数値を9まで上げたりする凄まじい能力の持ち主。C.C.の上司らしい。死都と化したベリンダの居城の調査にも行ったりしてるので一見いい人っぽいけどパンデモニウムのエンジニアらしく人間的な倫理観は大分破綻してるようだ。

ヴィルヘルム
初めて手にいれたガチャチケで引いたキャラ。能力が複雑すぎてどう使えばいいのか全然わからず何度も自殺したりもした。N5まで育てないとまともに使えねーよと思ってたけど対戦ではダイスとは違う固定ダメージを与えたりできて対メリーとして優秀な男。比較的軽い条件で不死の状態異常を付加できるのでダイスダメージしか与えられないやつには絶対に死ななくなるのが素敵。

ギュスターヴ
超人組織の首領。新興宗教の教祖的なにーちゃん。詛呪をビシバシ貼り付けてHPヲビシバシ吸収するプレイスタイルはとても使い易くて優秀。ユーリカの上司でもある。とにかく詛呪貼り付けが便利&厄介。対戦では絶対に顔を合わせたくない奴の一人

リンナエウス
糸目のエンジニアでアンライトで一番といっていいほどプレイヤーに嫌われてるかもしれないキャラ。とにかく対戦ではチート地味たうざい必殺技ばかりでコイツがでてくるだけで離脱する人もいるとかいないとか。性能はどれもホント凄まじいのでヤバイヨヤバイヨー。パピリオサルタンスとインセクタティービアっていうネーミングの語感が好き。インセクタティービア発動時のドヤ顔は素敵だ。

オウラン
クマ…の姿をした自動人形(オートマタ)。能力はなんとも控えめだけどN5まで育てると壊れ性能が見え隠れする感じ。主に蝙蝠を轢き殺したりする任務につく事が多い。森の小人も轢き殺せたら便利なのになぁ。


結構長くなってしまった。拍手レスは次に持ち越しっ!
01/28[Aqua]
城ヶ崎美嘉ってダンガンロンパに出てくる江ノ島盾子ちゃーん!ににてるよね雰囲気…まぁどっちもカリスマをもった超高校級のギャルみたいなもんだけど


ケムニャの旦那いわく欲しいキャラを描けば出てくる というジンクスが有るらしいのでちょこちょこベリンダさんを落書き中してたりとかー…。うーんうーん…描いて見て解った事はこういう風にキャラのメリハリがはっきりしてるのはミーの書くようなぶくぶくボディに落すのはちょっと心苦しいものがあるなぁ(´ー`)
とか思ったけど良くかんがえたらブラック★ロックシューターとかやっちまってるから今更だよな!勿論ちんこも生やしちゃうしっ!ベリンダさんには蛆まみれのグロテスクなちんこが似合うかなぁと思ったけどキャラの成り立ち的に考えるとちょっとおかしいかなぁと思ったり、でも外見はあれだから腐食していっても別におかしくないよね…。とおもったけど復活後はどうなんだろうなぁ。悩むぜー。とか考えてたら他のアンライトキャラをゾンビ化して使役みたいなのがいいかなという結論。
でもゾンビ化みたいな技はベリンダさん使わないんだよね…。ストーリーではガンガンゾンビまくりなのに、システム的にはそれを再現したりしてないという…。Exソルベントレインが死者の数に応じて威力UPとかだったらいいのになぁ…ランダム二名(敵味方問わず)に自壊付加(既定ターン経過すると即死)とかやばすぎんよー('A`)。せめて自分には付かないとかだったらなぁ…自分にも付くとかどんだけだよ。

ラスト・デイズ・オン・マーズ公開記念って事で5作品一挙ってのやってた。その前から二コ生で単品放送してたエンバーファン・ボーイズだけはみてたけど一挙でやってたスーパーヒーロームービー!!もなかなか面白かった気がする(´ー`)。
アポロ18は微妙だったな。なんなんだろうね、こういうドキュメントムービー?みたいなの、ミーが初めて存在を知ったのはブレアウィッチプロジェクトだけど(この映画も昔やってた映画のパクリらしいけど)。
あと怪獣に襲われてるところを延々流す的な、えーと、なんて名前だったか、そう、あれだよあれ…えーと、そう!クローバーフィールド? あれも一度みたけど画面がぶれぶれまくりな映画ってすげえ苦手なんでだめだった。普段見てる映画がいかにカメラワークに気を使ってるかが実感できる機会でもあった。
あともう一つの映画がブランデットっていうタイトルのでなんともぼんやりした映画ばい…と思ってたら途中からなんか人がそのとき感じた欲望?みたいなのが見える様になってハンバーガーくいたいハンバーガーくいたい!ってわめきだした息子の背中になんともグロくしたポケモン的な変なものが見えたりしてハンバーガーショップの屋上ではそれをメチャクチャでかくしたような怪物が大量のイクラみたいなタマゴをとも泡ともつかん物体をぶくぶく垂れ流しててホント気持ち悪かった。

スーパーヒーロームービー!!はスパイダーマンをパロったような話。まぁへんてこな映画ダナーって感じ。途中でエックスメン?要素も入ってきてこれもうわっかんねえな?

エンバー グーニーズを彷彿とさせる古き好き子供向けギミックムービーだった。これオススメだな。ニコ生での評価はよかった60%程度だったけど。たしかに作りこみが甘い所は色々あったけどそこらへんはあんまり気にせず見れた

ファン・ボーイズ スターウォーズファンがまだ未公開の最新映画を見るためにスタートレックファンと乱闘したりしてアメリカ横断旅行をするという話。最後はちょっとほろっときた。実話ってコメントがいくつかあったけど実話なの?だとしたらちょっと衝撃的だぜ…


しばらくは一挙ないからまだ流してなかった第8回みんなで決めるゲーム音楽でも流したり、気に入りのゲーム音楽が入ってるとテンションあがるぜー。あとまだ見ぬゲームの発見にも繋がるので良動画ですぜ

拍手レス
>更新されてるゥー!まるで前回更新が2014年12月の様だけど、これってば一昨年なのよね云々 ともかくやったぜ

初見での岡山の変態糞親父はスサマジすぎたな…ほんと一年たつのなんてあっちうますぎんよー。

>やったー更新だー!このドニタって子は下半身に肉盛ったりおっぱい盛って浮き上がるシャツとかが似合いそう…。

ドニタをそんな目にあわすなんて想像もつかないザンス(想像中
雰囲気的にはブラック★ロックシューターにも近いものがあるので、あれをビッチ化させたらドニタになるなとか思った。
細い体付きが魅力でもあるうけど太く描いちゃうのもアリだよね(´д`)爆乳爆尻ふたなり爆根はやしてピアスジャラ付かせたりとか

>ザ・フールは河森メカとジャンヌちゃん目当てで視聴したけどどっちも騙された。ミツヒデは頭でっかちなアホの子すぎて面白い。ハマトラはハニーとケモ神父コンビがよかったです。能力の反動で幼児退行は尖りすぎだよ・・・。バディ・コンはガチャピンで全て許せる。フラグはのじゃロリの子が水着回でロリ巨乳になっててビビる。アトリエは原作エスロジ派同士と最初に大盛り上がりして段々と絶望していったのが楽しかったです。天地無用は美星さんがエロかったので見続けて良かった。WIXOSSは一期二期でキャラの印象が180度変わって超たのちい。視聴前に一番エロい!と思ってた花代さんは最後まで嘘つきだ…。チャイカは一期が原作の毒抜き版で二期はオリ回オリ要素と原作圧縮が混ざってメダパニ状態。

ザ・フールはミーも最初はジャンヌ目当てで見たんだけど直ぐに和装になっちゃったり展開があれでもうなんていうか最終回だけは伝説になったなってアニメでしたね。
ハマトラははじめちゃんのためだけにみてたりとか、でもところどころではいるギャグも結構好きだったよ…みんな評価キビシイけども。
バディコンは一挙でみてこれタイムスリップモノだったんだと認識するくらい殆どまともに見て無かった…。一挙ってかあれは総集編?みたいなものだったか
フラグは全体的にキャラかわいいなーって感じで、特にロボ子が。列車でロボに襲われたときに出てきたチビロボ子が私に任せて下さい!⇒敵スルー⇒お? ココスキ
天地無用は実はGXPの女教師がなにかと天地のことをメス犬に調教してやるぞっていうのがエロイなと思いました。男をメス犬にさせるとか素敵だよね。
WiXOSSは去年度No1アニメでしたねー。あれはいいものだ、なにが良いとか言い始めるとキリが無いので止めて起きまう。s
チャイカはかなり流し見だったんで印象が実はうすかったり。フレドリカがかわいかったね

>頭部部分が殆どないから髪型を乗せ辛いなら変化前の写真付けるとか縁日みたいな頭に載せたお面に元の顔と前髪が浮き出るとか

変脳ジャンルでのフェラ怪人みたいな奴ですかね(´ー`)。アレ初めて見たときはうわぁまいったなぁこりゃぁとも思ったけどなかなか面白い試みでもあるなぁとも
ただ個人的に頭部部分はシンプルに描きたいので口と髪型だけのがいいかなって思ってるんですよね。体付きはかなりごっついかんじになってしまったのでフェラ怪人というよりはフェラビーストとかそんなかんじかも。本人の顔は股間から生やしたふたなりチンコにINみたいな ウーン酷い きちんとまともなのもかかないとなー

>なんとなく見てる程度のアニメは作業中に横見するだけで消化してるなー。それだとファン同士の真剣語り場に混ざれないからハマってるアニメはちゃんと見るけど。

ミーも大体そんな感じですわ。なので一挙放送するアニメは一度確認するとこれこんな二オモシロカッタのかと再認識することもしばしば。アニメスレとかはみたりみなかったり。最近は荒れたりクサするような内容ばかりで楽しめないんだよなぁ。ローリングガールズスレとかフルボッコだったし 悲しいことだよお

>ぶるんっと垂れ下がったおっぱいに多種多様な触手いいねぇ…。おなかも透けると胎内の触手とか赤ちゃんとかも見れますね

腹部の透明化もいいですねえ。精液でつまった腹部がみれたりとかそういうの好き。あかちゃんは描くの難しいから入れるとしたら精液か触手かな('ヮ' )

>お帰りなさい!

ただいまー('ヮ' )

>爆乳爆尻の魔族ラミアさんVS巨大ナメクジというのはどうでしょう!

フームかくとしたらどんな感じになるんだろう。ナメクジって手足ないからなかなか絡み方が難しそう・・・吐き出した粘液で拘束というのもありか?いや逆にラミアの方が勝つ可能性も巨レ存?

>侵食同化や洗脳奴隷化は、犯される側に竿役の特徴が反映されると従属感が出ると思う次第。スリーパーだったらファーを付けたり輪っかのアクセをぶら下げるとか。触手なら指や手足が触手化したり、オマンコがミミズ千匹な感じで絡みつくとか、触覚が生えるとかスリーパーの催眠術用の輪を乳首やクリチンポに付けられ、ブルンブルン揺らして洗脳拡大とかー

なるほどなぁそういう考え方もあるか。スリーパーの特徴反映させるとかなりマヌケな感じになりそうで難しいなぁファーとかはシロナさんの普段の服装自体にもついてるしね。やるとしたら振り子ピアスか。ただぶるんぶるん揺らして洗脳拡大は変脳のアレやらチ×ポ×兵やら連想するのでちょっとないかな…あれはかるくトラウマだぜ…
それとは別にポケモンキャラのポケモン化は結構業が深そうでいいかもしれないね、ウツドン化したらフェラオナホ化とほぼ同じだし

>「ドニタはウォーケンという人形制作者によって作られたオートマタの一人。」この報告は孔明にとってはショックだった…。というわけで練り直しました!魔改造触手苗床人形ドニタちゃん!のリクエスト
・頭頂部を切開、頭蓋に幼生ウボスが収まり思考を支配している状態で片目におまんこマークをプリント。体のあちこちにビスやネジやスパイクなどが乱雑に埋められて胸はシリコンたれ爆乳化、ポケットから露出した乳首を、首から下げた紐で根元から結んで釣り上げたりとか。腹部パーツを餓鬼の透明素材でスケルトンボテ腹に置換、触手とか妖蛆とかウボスの爪とかがうぞうぞ轟いたり
股間部が開口され、むっちりしたオナホマンコを装着しポールダンスに掴まりながらマンコから触手をズゾゾっと引きずり出すシチュ。体中にスプレー、マジック、ナイフなどで刻まれた落書きなど


てへへサーセン。最初のほうのリクも面白そうではあったんですけどねー。ただゾンビ系はあんまり趣味じゃないんでそこはなしですが。クリトリスに芋蟲寄生虫が入り込んで中から膨らませてちんぽ化とか別ので描いてた寄生ネタともちょっとかぶってたりして
ただ書き直したほうのリクもちょっと難しいですね。頭部切開して幼生ウボスとかは面白い発想ですけどそこまでいくともうドニタでは無くなってしまう感があるので。
復活ドニタはかなり好きなデザインなのでなにかしらで描きたいとはおもってますが。


それではココマデッ
01/31[Soil]あ゛あ゛〜
シンデレラマスターのロリ二人が脇魅せポーズとってるとことかちょっとヤバいですよプロデューサーさん!ッて気持ちにならざるを得ない…。
あとネネムのR作れたのでストーリーよんでた。このパターンはビアギッテあたりが今後絡んできそうだゾー。ネネム可愛いよねぇRカードの大人Ver見た時思わずあれ?コイツは妄想オタクのエンジニアくんじゃないか?とか思っちゃったけど
アンライトのストーリーは帝国やレジメント関連のも興味深いけどどっちかというとそれらとは余り関わりになってない面子のが結構好きな感じ。ウォーケンを主軸としたオートマタたちの話とか、超人組織関連のとか 次追加されるRカードはユーリカだから凄く気になるゾー。機械の身体をもった修道女の話とかワクワクがとまらないゾ。
でもこのパターンだと最初は生身の女性が何らかのキッカケで機械のボディに みたいな事になりそうだからイキナリ機械の身体から始まる話ではないんだろうなぁ。
それ系だと大抵ウォーケンが関わってくるけど

そんな訳でとりあえずちまちま描いたり消したりして見た結果復活ドニタの顔が予想以上に難しい事が解っただけだった。このキャラをどうすれば自分のカラーに落とし込めるのか難しいなぁ…。アヘ顔とかはほとんどどのキャラでも変わらないからきにならないけど普通の顔が難しいよ。アヘ顔ばかりに頼ってたツケってやつですね…まちがいない

そいえばラストデイズオンマーズ上映記念でやってた映画5作品一挙放送のでやってたスーパーヒーロームービー!!もっかい見直してたら序盤でホーキング博士のパロディやってるところで吹いた。やっぱ映画はながら見じゃだめだね…。

そうそう、BGMとして流してたあれ?と思ったのだけれども第8回みんなで決めるゲーム音楽動画まだ完結してなかったんんだなぁ…そいや第7回のときも年跨いでようやく完結してたし。
なのでbiim兄貴リスペクトタグで何かいい動画ないかなーと時々チェックしてるんだけどこれはなかなか素晴らしい編集で面白かった。難点はアクションゲームのRTAはあっという間に終わるからゲーム自体があっさり終わっちゃって残念ってところか。前に別の人がやってたショベルナイトの動画とかもだけどRTAじゃなくて同じ人でのじっくりプレイとかも見て見たいなぁ。

てことでココマデッ
02/04[Aqua]成し遂げたぜ。
今日で復活ベリンダがガチャから撤去されるってんで急いでラフを完成させつつ大まかにいい感じの形になったところでガチャったらまさかの一発目で 出た。


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

嬉しさのあまり思わずコラまで作ってしまった。

もうアンライトで欲しいキャラはステイシアだけとなった。もう平穏な気持ちでゆるりとプレイできるぜ。まじで嬉しいなぁ(´ー`)超幸せ
ラフじゃなくて早く完成させなければいけないなぁこれは!ホントアリシャース

TOP画像のはUNLIGHT熟女デッキとして作って見た
復活ベリンダのブラックルミナスで三枚追加ドローしたところで相手が遠距離とったらレグレ、近距離とったらマルグリッドに任せると言うお手軽火力デッキだ。コスト高すぎてPVPじゃむりだけど。
まぁ念願の復活ベリンダだけども性能的にはいまひとつなので暫くはデッキ倉庫で眠ってて下さいねー あーうれしー(´ー`)


でも復活ベリンダ排出期間中に使ったチケットの総数は軽く百枚超えてるんだよなぁ…
ほんと今日一発で出なかったら涙、涙だったよ…

ちなみに今日のメンテでシラーリーという新キャラがガチャに追加されるとのこと。しかしなんというかちょっとこのキャラは顔険しすぎやしないか?あとちょっと胴長すぎるような…(人の事言えない
他のカード絵やカットインに期待だな…。
リタリエイションてワードでアークザラッドで出てくるリタイエイションていうクッソ使えない魔法の事を思い出した
復活ベリンダの代わりに追加されるのは復活エヴァリスト。性能的に見ても復活ベリンダの上位互換なんだよなぁ…(´ー`)。つか復活エヴァリストの技ってR5エヴァリストより全てにおいて優秀すぎるとかなにこれー。復活ベリンダは色々劣化してる部分も有るのに!まじ男尊女卑ゲーだぜぇ…



そしてよくよく見直してたら上映記念じゃなくてレンタル記念特集だったわ…('ヮ' )色々見逃しすぎだな…。あと五作品じゃなくて六作品だったし…。記憶にまったく残ってなかったアタックザブロックも結構面白かったよ。団地の不良キッズVS凶悪エイリアンというチープさもGOOD。でもこれに出てくるエイリアンのデザインは結構いいなぁ。特に歯が蛍光色に光るのっていいね。

次のときにいくつか絵うpしたいなーラフだけど
02/08[Herios]熱寒
ビアギッテのLVをあげるべくデッキの先頭にしつつ自殺ドローで後釜の復活ドニタのドヤ顔を拝む。自殺ドローのお陰で1ターン中にダーティヒロインとディプライブLFを同時に使えてとっても気持ちいいゾ〜コレ。
復活ドニタ弱い弱い言われるけど初めて手に入れた復活キャラなので思いいれはあるしクエストで使う分には結構便利なんだよなぁ(´ー`)
ダーティヒロインの発動条件はそれほど厳しくないわりに効果は高いのもGOOD!ただドローカードが充実してないと発動させたターンは攻撃とかろくにできないのが難点(その部分を補う先鋒ビアギッテ。
それにしても何度使っても復活ドニタのダーティヒロインは飽きないな、このドヤ顔ホント好き。なんとなく狂乱家族日記を思い出すのはやはりアゴと口の位置か

とりあえず二つほど絵をうp。片方は戦姫 今更過ぎるけどまぁなんとか形にはなったかなぁと言う按配で。
もう一つはまぁつい描いちゃったんだから仕方ないのだ…

最近気付いた事
空気が乾燥してると鼻水がカッチカチになってなかなかとれなかったり鼻かもうとしてもトゲトゲになった鼻くそがつきささってITEEEってなる事が有るんだけども水で塗らしたティッシュを詰めておくと程よい感じに水分を吸って鼻糞軟化してくれるお陰で軽く鼻かむだけで取れてすっきりー('ヮ' ) 鼻詰まりの時でも水で塗らしたの詰め時と鼻通りが良くなる不思議 なんでだろう。
朝方になるとあまりの寒さで目が覚める事があるけどそういう時って大抵足先が冷えすぎるのが原因だったりするミーの場合。ふと足元に座布団とかクッションめいた物を置いて寝て見たら足先まで意外とぽかぽかヌクヌクが維持されて驚いた。お陰で朝方になっても寒くて目が覚めたと言う事も減ったり。これは単に敷き布団がペラッペラで断熱効果がなくなってるってことなのかもしれない…。


アニメ
Gのレコンギスタ
ずーっと惰性で見てたんだけど今回の話は面白かった。生活観満ち満ちるという感じで見てて楽しいし、あとジット団の面々どいつも面白い連中で気にいったよ。とくにチッカラさん。すごいムッキムキで男だと思ったら女でびびったわまじで。最初コクピットで筋トレしてるシーンスルーしてたせいでそのあと顔だしシーンで思わず女ァ!?って叫んじゃったよ ホントビックリした コワイ

クロスアンジュ
安定した面白さと安定しない作画に定評の有るおもしろいアニメだなと思う。前々々回あたりのディストピア的な雰囲気あふれる世界観を探索するの凄く好きなんだよなー。なので元の世界に帰還してしまったのは残念であると言わざるをえ無い。でも面白い。ヴィヴィアンかわいいねー('ヮ' ) あと酔いどれになったポンコツ官とか。 本編がどれだけ不穏でもコレで癒されるから安心してみれるね。

SHIROBAKO
おもしろすぎて他に言う事がないという。平岡うっぜーけどなにかしら巻き返す回があるんだろうなぁ('ヮ' )でも茶沢はだめだ そしてそんな人の事いえない自分に気が滅入る うーんうーんうーんうーん

アイドルマスターシンデレラガールズ
面白いよね。こういうアニメ結構好き。きらりと杏ほんとすき。あとロリ組も結構好き。及川雫の服がはじけたシーンは驚いたわこういう演出いれてくるアニメだとは思わなかったわーホントびっくりだわ。あとスト宣言に反応して急に活動的になる双葉杏でも吹いた。

ジョジョエジプト篇
OPEDちょっとなーもうちょっとなんとかならんかったんかなぁ。OPEDは一部、三部前期が凄く良かっただけに今のはほんと どうしようもねえな?って思っちゃう。流石に三部ラストで二部ラストみたいなあの苛烈な盛り上がりは期待出来ないかなぁ あれはほんと異常だった。噴火のシーンで一部OP流すとか盛り上がるなってほうが無理だったよホント。
でも作画はピカイチだよね。今回の話で活躍しまくったアヌビス神とかかわいすぎて そうかアヌビスというのもあるかーとかFurry的な事を思わず考えてしまった。

ログホライズン
個人的にはシロエやそっちのほうの活躍をみたいんだけどトウヤたちの今の話も結構面白いなーと。今回の話のラストとか盛り上がりすぎてワクワクがとまらねーぜ状態。その前のところのトウヤと濡羽のやりとりとかもちょっとホラーでゾクゾクしましたわ。あとルンデルハウスが言ってた42=音楽ってのはなるほどなーって思った。でももっとてとらがみたいんでなんとかならないっすかねー('ヮ' )

ローリング☆ガールズ
関所役の方言ガールいい…(´ー`)でももっと執行さんみたかった

夜ノヤッターマン
てっきり立場逆転しただけのノンキしてるようなアニメだとおもったら正しくまっとうなディストピアモノでテンションがマッハになるアニメだった。妊婦さんでてきたりバンザーイバンザーイしてたりで攻めてるなーめっちゃ攻めてるなーって感じで好き。

牙狼
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁ
酷い、酷過ぎる…なんて酷いアニメなんだ…。精々地面に隠した種籾をいつの間にか食われて絶望するJJIとかそういう展開だろー?と思ったらまさかZNMTするとは思わなかった。酷すぎて泣ける。ホラーになってもしかたないぞこの展開

拍手レス

>実在性は、ビジュアルやモチーフに反して意外にSFっぽくてビックリ。あと実はバイの技ーサーちゃんが地味にぱっつんぱっつんでムラムラすゆ!曲は「夢見て生きなきゃ王じゃない」が後ろでめっちゃノリノリのロット王込みでお気に入りです。

実在性は最初実写とかちゃんちゃらおかしーぜと顔持ってたけど王のUTSUWAで即ダウンキメられちゃったね…。あとブリテン昔話で吹いたわ…実写パートも面白いけどあっちのが個人的好みの子供脳であった…。特異性ヘルヴォールいい…


>美嘉は最近グラブルなるファンタジーにコラボ出演したからエロシチュの幅が増えたよやったね。ナメクジじゃないけど軟体っぽいユムシの一種は触手状の吻(くちびる)を伸ばして餌を取ったり移動するそうで。また雌雄同体のヒラムシは、互いのふたなりチンポを突き合わせ決闘し、刺されて精子注入された方が孕まされるというふざけた生態でしたね。

スレみてたときに時々はられてたなぁグランブルーとのコラボでデザインされた諸星きらりとか。めっちゃ巨人になっててあれは吹いたわ…。
水生生物って結構いろんなところがトンチキでおもしろいですよね…。♀が死んだら♀化するクマノミとか。
単純にナメクジでなくとも吻とかを取り入れたものとかでかくのもありですなぁナウシカにでてきた蟲使いの蟲とかみたいな。


>ナメクジとラミア……吐き出した粘液で拘束するのもいいけど2匹がかりでサンドイッチにしたりして2匹同時挿入で種付けしまくりでなら勝てるか…!? 或いは巨大なカタツムリにずるずる殻の中に引きずりこまれて中でズコズコグチャグチャとか…? 

巨大カタツムリに飲み込まれてってネタは面白いけども絵として描くのがむずかしそうだ…、漫画的にかけばいけるかもしれないけど漫画は激しくNIGATEなんだよなぁ…。うーん残念っ。でも二匹にサンドイッチにされてってのは面白そう(´ー`)。巨大ナメクジに張り付かれて重みで身動きとれずにぬっぷぬっぷされちゃうラミア うん これだ!

>むしろ均整の取れたボディバランスだからこそ、しれが崩れた姿がより引き立つと思うわけです。

一理ある…。一理あった…。

>うわーっやったーッ!更新されとるーッ!!よし、それじゃあすーぱーぽちゃ子にチンコ生やそうか!!!……いや、スミマセン。個人的に最近のキャラだと朧 村正の鬼っ娘と双璧を成すチンポテンシャルを秘めてると思うのです。尋常ならざる。大好物の超デカ肉棒を周りに突き立てられて涎垂らして目移りしてるドス ケベ食いしん坊ぽちゃ子のリクエストをさせて下さい。白ビキニorVフロントで。ふたなり差分で男共が粗チンに見えるくらいでっかいのを生やしたりして。 勢いで無茶なリクしてしまいましたが復活嬉しいですぞー!ヤホーイ!

すーぱーぽちゃ子っすか…あいつはなかなか厳しいキャラですぞ…なにより頭に装着してるヘッドフォンとか…ああいうのミーまじ描くの苦手で(´ー`) でぶふたは好きなんだけどねぇ…
でもポチャ子は褐色的ガングロだったら金髪がよくはえてエエと思った。

>生きてた!良かった!良かった!本当に安心した…

心配かけてすみませんでした('ヮ' )ゞ

>復活おめでとうございます。言うだけならタダなのでリクエスト〜♪最近、レディポッドとひょっとこの組み合わせが植物ぽいなあと思いました。鉢植えにされ た女の子のネタとか韓国のゲームでありましたね。思いついたのが、ヒヤシンスの水栽培というものがありまして、これっぽく状態変化させられたシロナさんは また無様なことになると思いますので、細部はおまかせしますので、気が向いたらよろしくおねがいします。

え、つまりどういうこと?レディポッドとひょっとこの組み合わせが植物っぽいってどういうことなの??興味はあるけどちょっとうまく想像できなくて混乱気味デスゾー?
ヒヤシンスの水栽培っぽく状態変化されたってのはシロナさんはヒヤシンスのキュウコン側なのか花瓶側なのか…一体DOTTCHなんだ?
それにしてもトマックとは懐かしいゲームのネタですなぁ…もう十年くらい前になるネタですかねぇ十年以上か?


>うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

風雲拳…それは…


>おめでとうなんだぜ。自分が遊んでる別のソシャゲはギルメンが年末限定ガチャでボーナス溶かしてて戦慄したんだぜ

ヒエエエエ 恐ろしい話じゃ マントラマントラ…。ガチャは出ないときは本当にでなくて絶望できるから恐ろしい。最初にガチャったときも余りの出なさに喉の奥から込み上げる喪失感に吐き気がしたもんだよぉ…

>test

アッハイ


ってことで今日はここまでっ
02/11[Aqua]ヤク
甘い恋愛映画5作品一挙放送ってのやってたのでTS予約してたのを見た。正直あんまり期待して無かったのだけれども一作目の純愛だけじゃダメかしらが予想外に面白かった。主人公ポジの旦那が今度父親になるってんで新しくパパ友になる育児中面子とあったときの展開とか面白すぎたわこれ。
特に階段から降りるときに五人で四つのベビーカーを支えて同時に降りるシーンとかかっこいいなって思った(小並感
最終的にそれとは別にクローズアップされてた三つの夫婦(?)が同時に出産日をむかえてクライマックスなんだけどまぁなんというか子供を産むのって 大変だよね(こなみ
他四作品はいまいち記憶に残らない内容だったよ。というか一作目のだけを二回も見直しちゃったからどうでもよくなっちゃったかなって…
字幕だとなかなかむずかしーねー('ヮ' )

最近読んでるweb漫画

Gate
おもしろいよねー毎回楽しみ('ヮ' )
しかしグロいってか女でもぽんぽんサクサク死ぬのが過激すぎんよー。そいえばアニメ化もするらしいっすよ?

悪魔のリドル
アニメだとサクッとすませた人物描写をネットリ描いてくれてて楽しい。しえなちゃんや柩ちゃんあたりのは特によかった

裏サンデー系色々
おもにモブサイコ100とHelckと懲役339年とラブ・ボーイ・ラブみてます。どれもなかなか面白くていい('ヮ' )。個人的には懲役とモブサイコ100かな。

有害都市
七話配信停止の話を聞いて知った。

ワンパンマン
村田版のフブキちょっと性的すぎんよー。音速のソニックもエロイとおもった。でもやっぱフブキはえろすぎだとおもう

少女・ザ・ワイルズ
兄者に進められてよんだけど正直クソ漫画じゃねって思いつつときどーき思い出したように続きを読む。赤髪うざすぎ。面白さは ないです

最近おもしろかった漫画

ダンジョン飯
ダンジョンもぐって敵を飯にする漫画。これににたネタは犬マユゲでいこうでも読んだ子と有るけどしっかり料理してて面白い('ヮ' )。マルシルもいいけどチルチャックもかわいいよね。予告漫画に出てきたネコニンジャは何時でてくるのか気になるところ

まじカライズ
連載終了したけどおっぱいでかい女性がおっぱいさらけだしまくっててえろいなって思いました。このサイズの爆乳を一般雑誌でみるのは非常に稀なのでありがたいことですわー。とくにヒロイン?ポジの女性の母親が好き。金髪爆乳で社長?とかすてきやん

湯神くんには友達がいない
週刊サンデーで月一連載してる作品。我が道を往く湯神くんと周囲の人間のごたごたを描いてる漫画。面白いよこれホント面白い(嘘臭
エロ要素は ないです。でもほんとこれ面白くて好き。ここ最近だとダンジョン飯と並んで好き

ってことで今日はココまでっ
シラーリー強キャラらしくて欲しいけどでねーズラ('ヮ' )
02/14[Soil]えっ(低音
エスカ&ロジーのアトリエ一挙がまたやってたのでまたTS予約してたのを見る。前回の一挙と含めてもう五回くらい見てるんじゃなかろうかってくらい好き。沢山いるリンカさんとかゼニゲバ故に損をするカトラとか魔法で頭からカボチャをだして攻撃するウィルベルサーンとかクローネとかホント好き。何度見ても楽しいアニメだよ('ヮ' )ホント

牙狼
意外とあっさり復活したけどよかった。ホラー化したレオンなんていなかったんや…。あと親父爆発しろ


評価反転したアニメ
聖剣使いの禁呪詠唱
最初はなんだこれなんだこれ…?って感じだったけどこれはギャグアニメだ!と認識したら面白く見れるようになった。画伯声の人のお陰で大分救われてる部分があるともいえる。そいや原作小説の挿絵とかリンドリのちくわ描いた人だったんだなー気付かなかった(´ー`)

デス・パレード
正直一話二話三話あたりはあれだったけどその後は結構面白くなってきたなぁと。今回の話みたいなギャグ落ちは大分救われるね、登場人物が死者なだけに。


渋でタイベリカプのとかみてベリンダR5からのかなぁ?とか思ってたけどタイレルR1のストーリーみたらなるほど納得の内容だった。しかしやっぱり推察道理C.C.はあれだったんだなぁ悲しい話だわ…。
色々とストーリー読んでて思った事は予想以上にアンライトの登場人物にオートマタが多いって事だった。未プレイ時はシェリドニタステイシアだけと思ってたのに…あいつら全員オートマタとか「おいおいからくりサーカスかよ」と思う事もしばしば。アンライトっててっきりファンタジーな世界観だとおもったらその実SFでしたーてのは意外だったよ。


拍手レス
>やったー戦姫だー!!鍛えてて強い女戦士がだっぷだぷんになっちゃうのはやっぱりそそります。情けない命乞いも最高!あと公式で公衆便所エンドが出て驚い た…。ドニタも情けない感じがいい!負けん気の強い女の子がアヘアヘしちゃうギャップもエロい。ゆるゆるオマンコにオナホ突っ込まれてダッチワイフ扱いさ れるのも良さそうです。

まったくですな鍛えに鍛えた肉体が家畜化した豚同然の如きぶよぶよボディになるとか、しかもその肉ははとてもいい話だよネ(つー`)(実際の豚は筋肉ムッキムキという事実は敢えてスルー)
命乞いとかは洗脳での性格改変や催眠術で言わせるというパターンもいいけど個人的には拷問とかで心を完全に圧し折っての…の方が心の底から陵辱してやったぜ感があって好き。公式のはやったことないけどCGだけはチラッと見た事があるけど流石アリスソフト!人には出来ない事を平気でryと。
復活ドニタのドヤ顔みてたらムラムラしてしまうのは仕方ないね。あんなに可愛いのが悪いんだよホントに全く俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!(SNZNTIS
ゆるマンにオナホ突っ込む場合はオナホの質感をリアルよりにしたら脱子宮姦とかまんこ肥大化ネタっぽくもみえて面白いかもしれない('ヮ' )

>寒そう(震え声) 寒波こないでくり〜  そして唐突にリクエスト 爆根爆玉ふたなり人魚VSダイオウイカ 必死に抗う人魚さんに絡みついたダイオウイカに咥えられて凄い勢いでぢゅうぢゅう吸われます。  クジラVSイカ見てたらつい思いついてしまったorz

朝方はホント冷えて寒くてつらいですわ。もっと暖かくなってどうぞ。でも夏はイヤー!というわがまま宣言せざるをえない。
しかしなんというリクエストなんだ・・・ふたなり人魚とかそんなの想像したこともなかったぞ('ヮ' )。人魚って全然描いた事ないけどシャチ系のならいいかもしれないなーと思ったり、とりあえずリクエストに追加しておきますネー

>牙狼は過去シリーズだとホラーや糞欝話はやってもなんだかんだいって本筋は王道だったので、定期的に不意打ちが飛んでくるアニメ版は怖いですね

自分アニメしか知らないのだけれども牙狼って昔からなにかでやってた作品だったのか。ケムニャの旦那に牙狼ってアニメおもろーよって言った時あれアニメになってたのかとも言ってたなぁそういえばと今思い出した(痴呆
なにはともあれレオン復活!レオン復活!はよい話だったよ まっとうな主人公してた!感動した!

>シロナさん水栽培は、シロナさんが球根化して瓶に巨尻を詰められている感じです。アナルからは根のような触手が成長していてもいいし、脱腸でめくれかえっているかも!主に下半身から球根化していますが顔は茎から上に咲いていて、ひょっとこ化しているとベターな感じです。

なるほど大体把握した。そしてザカザカッと描いて見た。近い内にうpするかもしれない。レディポッドネタのときのひょっとこ化を基準で描いてた所為でとんでもなくロングマウス化してるけどいいかな?
しかし脱腸してる肛門からヒヤシンス的根っこが生えてるとまるで回虫が水に飛び出してるみたいだぁ…

>生きているって素晴らしい!黒湖さんの、性的なモチーフを大胆にデフォルメする作風が大好きなのです。シンプルに、でっかいチンコは強くてエロい!みたい な。豊満な女体も然り。去年はお狐様に夜這われるやつを引っぱり出したりして補給が無いのを凌いでました。でぶふたイイですね。ポチャ子は最近褐色のフィ ギュアも出てたようで、チンポハンター感が一気に増して凄かったです。一応オフの時はヘッドホンを外している設定らしいので、褐色ビッチポチャ子が休日に デカチンの男漁りをしてるシチュとかどうでしょう。一番デカイ竿に釘付けハート目で。そう言えば、スペードのクイーンのタトゥーを入れてる女性は黒人チン ポ大好きという意味だと聞き及んだので、どこかで使えそうだったらネタにして頂きたいですヨ。

どもありしゃーす!!('ヮ' ) でぶ体型やでかいちんこ描くのはホント楽しいからそういってもらえるのは嬉しい限りですわ。なにせニッチなジャンルですけえのう。
ぽちゃ子のてゃちょい調べて見たらあれですな、そに子と同型のヘッドフォンだと思ったら大分形状がシンプルな奴だったりしてありゃりゃ?と思ったり。これなら描けるカナーって感じに。なのでリクエストに追加しておきますねん。
スペードのQマークといえばミーがよく見る海外の黒人×白人絵描く人のキャラでその刺青入れてるのを見るんでなるほどそういう意味がと納得。意味を理解するとエロさがUPして面白いですねーこういうのは。


ということで今日はココマデッ
02/17[Fire]麻薬
一年以上の空白期間があったからこその反応であって、ただ更新したり絵をうpしたところで同じようなレスが得られる訳ないんだよなぁ('-' )

QEDで人には幸せになるスイッチが二つあるって話があったのを思い出す。
一つは美味いものを食べたり漫画を読んだりアニメをみたり、そういう事で幸せになれるスイッチ。もう一つは他人に褒められたり認められたりして他人に押してもらって幸せになるスイッチ。
自分で押せるスイッチはささやかな幸せだけど自分の好きなときに押せる。だけど他人に押してもらうスイッチはものすごく強烈でとめどなく押して欲しいと思うしヤミツキになる。押して貰えないと不安や不満が沸き出て自信もなくなる。次第にスイッチを押して貰うためになんでもしたいと思う様になる。
というやつ

まさにこれだよ、恐ろしいなぁ何が恐ろしいってなんでもしたいと思うようになるってのは別にいいんだ。そういう欲求がスタミナになるエネルギーになるやる気になる事は多いからね。でもその結果が結びつかなかったときの不安不満自信喪失、これがやばいッテ!そうすると堂々巡りが始まって手が止まっちゃうんだよなぁコレ遺憾よホント
だから何も期待しない様にしてたのにその事を忘れてたんだ。絵描いてもモノクロしか挙げないし中身もニッチ過ぎるからそれにピッタリ合致する人も稀だしそんなだからレスポンスがコンスタントに貰えるわけじゃなかったのを思い出したんだ。あかんこれだめなやつや…みたいなー(´ー`)
遺憾よなぁ遺憾よぉ 遺憾…遺憾… 遺憾かった…忘れてたよ。 直ぐ忘れるんだよ 自分は そういうこと直ぐに忘れちゃうんだ 忘れてたんだ

ただ愚直に描いて描いて描きまくるだけのいきものになれたらいいけどじぶんの心はそんなに強くないから無理だった

今日はここまで
02/18[Apua]スッキリ
おれはちと荒っぽい性格でな、なんだかモヤモヤしてきたらそれを言葉にして弱音を吐いて一晩寝る事にしているのだ(スッキリ
…普通だな!
まぁねもちっと自分が好きなものを好きなように描くようにしろってことだよね。描きたいものを他者に阿ねてばかりでは遺憾ってことだよね。よーっしシロナさんとシスター描くぞう('ヮ' )


そんなわけでユーリカR1実装されたので早速カード絵をみる。なんかものすごく重そうなもの持ち上げてて強そう(小並感
右手見るに最初から機械の身体のようだ。そしてよーしつくろう!と思ったらLV1ユーリカが10枚なくて創れなかった(´ー`)なぜ貯めておかなかった俺

Unlight公式ブログの記事をちょっと漁ってたらステイシアの記事があったんで見た。そのなかの一文で「自動人形の共通の特徴として、HPがかなり高く、その他のステータスが低めという基本ステータスになっています。」というのがあった。コレってネタバレになるんじゃ…おもにストーリーで自動人形だと判明する連中とかに対して…と思ったわけですよ。でもwikiみたらそいつらは意外と普通のステータスだったわ。女性型の自動人形だけなのかなぁ高HPに低ステータスってのは。ユーリカも高HPだけどステータス自体は普通の部類、性能的に見るとレッドグレイヴと似てるから脳みそは人間だけど身体は機械ってキャラはそういう感じなのかもしれない。シェリ、ドニタ、ステイシアは自動人形だからまさにブログ記事通りって感じだし。先にこの記事よんでればきちんと気付けたのになぁ('ヮ' )クヤシイナァ(タイロン

なんかこのキャラ凄い好きなんだよなーって事を書こうと思ったんだけどすっかり忘れてしまった。うーん…?

まぁ今日はここまでっ
02/24[Fire]蚊も泣く
セレクタースレ良く見るんだけどこのタマ怖い!
とおもったらウリスとピルルクたんもいてさらに怖い!


ユーリカR1のストーリーはなんとも盛り上がるところも無く淡々と業務をこなすユーリカという面白みはないものだった(´ー`)。R1じゃあまぁこんなもんかねえ、という感じで、もっと掘り下げた内容は今後に期待というところか。ギュスターヴR1でもユーリカでてたけど。やっぱメリーみたいなぶっ飛んだ内容なのは珍しいのかもしれない。しかしカレンベルク以降追加されたキャラはエンジニアやアコライト、レジメント連中を除くとどれもギュスターヴを軸とした集団に関わりが有る連中っぽいなぁ。ノイクロームとシラーリーは保留と言う感じで。
そのギュスターヴも今後ストーリーが追加されていったら実はエンジニアが作った強化人間の実験体だったとかそんなオチが付きそうだけど。
薄暮の時代に作られた三人レッドグレイヴ、メルキオール、グライバッハの内レッドグレイヴとグライバッハの行方はもう明らかになってるから残るはメルキオールがそれだったりとか('ヮ' )。良く良くかんがえたらウォーケンの正体がグライバッハってのは確かにその通りだわって感じではあるけどでも不思議だなぁ。
ネネムのストーリーに出てくる魔女ってのも最初はビアギッテかと思ったけどなんか違うっぽいし。まだまだアンライトの人間関係は虫食いの穴だらけなので今後に期待だわ。

前にいってたこのキャラ好きなんだよなーって書こうとしてたキャラの事思い出した。ブレスオブファイア2に出てくるアスパーだった('ヮ' )
原作の時はそれ程気になってたキャラでもなかったけどMMD動画のキノコの傘がぷるんぷるんしよるアスパーみたらなんかいけないモノがたぎってしまいましてね…
あと翼ばっさばっささせるニーナみてブルマク思い出した 荒ぶれ烈風ナツカシイーとかそんなこと考えたり。

第8回みんなで決めるゲーム音楽も終了したみたいだけどやっぱ上位陣に知らないゲームが入る割合増えてきたなぁと思った。既知のだとPSOとかまさか動画の半分、三十分以上流れるとは思わなかったけども。またランキングに四天王戦I WANNA BE WITH YOU IN THIS WORLDが入ってる動画を見たいなぁ…ほんといい曲だとおもうからもっと知ってもらいたい(´ー`)。あとポケモンBGMはやっぱVSチャンピオン(シロナ)が一番だわ。二番にホドモエシティ。三番目に無人発電所…ロケット団アジトともいう

三次の爆乳は二次ほど盛らなくてもエクセレント!って思うのはなんでだろう。やっぱ質感? あれが何とか再現できたらなぁ。ここ最近無駄に爆乳っていうか超乳化してってるのがいかん気がしてならない

アニメ
聖剣使いの禁呪詠唱
最近普通に面白いアニメになってるよねこれ?おっぱい白羽取り吹いた

ユリ熊嵐
これも輪るピングドラムみたいになんらかの暗喩で裏になにかがみたいな感じなのかな。まぁダラダラみるには丁度良いアニメだよね

ローリング☆ガールズ
さらりと流してたけどちーぼうが六話で凍えてたのって五話でちーぼうがなんだかタコみたいになってた時に冷凍庫に放り込まれたからなのか?ていうかてっきりギャグ描写だとおもってたんだけど実はちーぼうはたこさんウィンナーっぽいなにかなんか?このなぞが私気になります

ログホライズン
もしかしてクラスティさんこのまま出ずに終わるのかな…

アイドルマスターシンデレラガールズ
ちゃんみおが初回ステージでの盛り上がりをみて二度目のステージで勘違いしちゃったじゃなーいとかもろ自分のあれすぎて(●´ω`●)ゞはずかちいーいって感じ。この年になってもそういう勘違いしちゃうんだから高校生がそういう勘違いしちゃってもしょーがないよね。でも渋凛はちょっと怖いと思います。島村さんは天使じゃのう

SHIROBAKO
ここまで安定して面白いとなにもいうことはありもうさん


拍手レス
>昔リクエストして今もまだ見てるは人教えて的な文面を見た気がしたのですが、気のせいだったのかしら?以前魔王プリエとソープ嬢シロナさんをリクしました が、今も勿論チェックさせて頂いてますよ!復活されてからは頻繁に更新されてるんで嬉しい限り。生きてらして良かった。充電されてる間に海外絵師さんの tumblrにハマったのですが、滅茶苦茶上手い人がユーをフェイバリットに挙げててスゲー!と思いました。ワールドワイドだぜ旦那。 modeseven(super ami universe)さんっていう方でしたよ。ついでなんでcarmessiさんとremirerovi(Fefe)さんという方もおススメしておきます。 海外だとBBW体型もメガサイズチンポも結構供給があるので今やすっかり傾倒してしまっています。最後にひとつ、リクエリアのリンク切れ絵がチラホラ気に なります。アドレス直したらちゃんと見れましたが。

気のせいではないです、が、良くかんがえたらかといってかけるかどうかも解らないのでけしました…(( `〜`)) 魔王プリエとソープ嬢シロナさんの方でしたか、どうもみてくださって有難うございます。リクのほうはなんていうか描き辛いんですよね…相手が人型でさらに指定されてると構図をどうするかってのがなかなか良い感じのを描けなくて紙ラフ状態で停滞中なんですわー。なのでまだまだお待ちをと言う感じで ハイ。
海外の人からのですか、実のところミーはそういうのを素直に喜べないんです。海外の人どころか日本からのでも、なぜならその場合別の人と勘違いしてるパターンしかなかったのでね…。今となってはその人の方が自分より遥かに上手くなってるし自分より沢山描いてるので向こうにとっていい迷惑なんでしょうが(´ー`)
リンク切れのについてはおいおい対処していきます。ご指摘どうもです。

>ロングマウスどんと来い!ひょっとこフェラ愛好家として楽しみにしています

球根化したシロナさんの中に産み付けられてたちんこ状の虫が生長した栽培シロナの体を貪って強烈なひょっとこ型に変異した口から粘液を滴らせてデロンと覗かせてると言う感じのになってきました('ヮ' )

>努力に見返りを求めてしまうとどんどん心をやられてしまいますぞー!でもここを見てる人達は間違いなく黒湖さんの絵でシコりたい人ばかりなんで大丈夫でさ あ。カムバックしてからカラー絵もまだやってないですし。間口の広いシロナさんあたりでソフトな明るい?エロでもあった日にゃあ 何人もイチコロですよ。それに人を選びますがニッチな性癖のカラー絵を描かせたら天下一品なんですから自信持って描いて下さい。例え使えなかったとしてオ リジナリティや緻密さや色遣いの鮮やかさやフェチズムの濃さは誰もが認める所だと思います。特にふたなりの大御所さん達からは間違いなく一目置かれてます よ。リハビリ的にWEB拍手絵くらいのカラー絵を気軽に…とは言えませんが、やってみたらいいんじゃないでしょうか。本気CG絵を、反応が無い時の事を想 像しながら描くのは辛くてしょうがないですからね。 P.S.オススメの外人絵師いたら教えて下さい!

まったくですなー見返りとかは意識しない様にすべきなんですけど久々過ぎて色々と忘却してたりとかで はい、反省してまーす。シロナさんすきだけど普通の絵ってびっくりするくらい全然描いてなくてちょっと驚いたんですよ自分でも。でなにか描いてみようとおもっても直ぐにちんこつけてたりひょっとこフェラしてたり爆乳化してたりでこれもうわっかんねえな?みたいな、なかなか上手くいかないもんですねえ
web拍手のどんなんだっけなーとみたらこんなの書いてたっけってのがちらほら。でもどれもカラーってだけで結構面倒なんですよね…手書きメッセ使えた時は簡単に線画がつくれてそれにカラーを乗せるのは結構楽だったんですが、手書きメッセもきえちゃったんでなかなかねーといった按配で。何が面倒ってラフから線画を作る作業が一番面倒くさいんだよなあ(´ー`)
オススメの外人絵師…いないですね正直。自分がこの人ウマイネ!っておもいつくようなのは大抵もうメジャーな感じなんでわざわざ言う必要もないようなのばかりですし。
でも海外絵師じゃなくてスカイリムのSSとってる人で多分中華圏の人なんだろうけど里猫?ッて人のSSが凄いなーとは思いました


>ツイッターやピクシブで活動再開を告知しておくのもいいかと

何かしら描いてからでもないとそこらへんは告知しづらいですね…。ついったーは正直自分のしょうにはあわなすぎて突発的な動画やらなんやらの宣伝以外にはつかわないでしょうねもう
なんにせよ描かないとなー

>そういえば2年前から言いたかったことがあったんですよ……裏口の入口ですがおそらくIE以外のブラウザだと反応していません。(省略) 意図されての事でしたら済みません。                                 お前を見ている(スカイリム感)

スカイリムやった事ないからわからない(●´ω`●)ゞ
ちなみにあれは意図してやってるので問題はないです。ちなみにUが指定した方法以外でもページには繋がったりしますよん。自分がつかってるブラウザはFFですがそれでも開けますから。ちなみにその方法ではマウス操作を必要とはしていません。

>アイエエエ!ナンデ!?ネンドロイド=シロナサンナンデ!?

まさかねんどろいどとはいえ立体物シロナさんがでるとは…主人公を差し置いてたとか恐ろしい世の中になったもんじゃ…

>感想に飢えているなら、ふたば虹裏のimg鯖辺りはお題絵へのレスポンスがそこそこ付きますよ。状態変化とか極まったのはネタ扱いになっちゃいますが・・・

以前ならともかく今のふたばでは描いた絵を晒すきはおきないですね。imgは殆どみないので文化もよくわからないですし。
それとレスポンスがほしいというのは正確にはちょっとちがうんですよ。このサイトまで来てくれて絵を見た感想を拍手コメントに乗せて送ってくれた という過程を経たものに自分はとてつもないありがたみを感じるんです。なので何時も送ってくれてる人達にはホント感謝してもしきれないですわ('ヮ' )

>ねんどろはシロナさんが一般でガブリアスをポケセン限定にした方が需要にマッチしたんじゃ・・・それはそれとして公式はガブ姦派だったかー

一応シロナさんといえばガブリアスって感じでしたしね。ミー的にはトゲキッスやミロカロスのイメージが強いんですが。それにしてもガブつきとはいえ5000円とは…ポケモンソフト一本かえちゃーう!(3DSもってないけど

>自分もシスターとシロナさんの大好きだから見れると嬉しい

喜んで貰えるよう良いシスターやシロナさん描かないと!('ヮ' )(すすんでない


今日はココマデー
02/26[Jupiter]ひっがしのえくそだす〜
ネネムR2が追加されたので早速作ってみた。どうやらネネムはステイシアと関係が有るキャラっぽい('-' ) ステイシア持ってないからステイシア関連の繋がりって全然しらないんでちょっと意外だったわ…、でもwikiみてたらステイシアってネネムに対してママだーとか言ってるんだよなぁ。一体なんなんだろう…そしてなぜか登場するC.C.。それにしてもここでグライバッハの名前がでるとか、ステイシアはオートマタだからグライバッハが作ったんだろうかとも考えたけどなんか色々と重要なキャラっぽいなステイシア。それにストーリーでちらっとだけでてきた体の半分が機械の少女ってのがダレをさしてるのかがよく解らない。キャラの繋がり的に該当しそうなのはシェリ、ドニタあたりだけど…ユーリカはさすがに関係ないよなぁなんか口調も違ってたし。なんにせよユーリカの面白みのないストーリーに比べると格段に収穫のあるストーリーじゃったわ

キンゲスレみてたら唐突に見たくなった。のでBGM代わりに流した。キングゲイナーやっぱいいなぁ。ゲインが「黒いサザンクロスの印は貴様には勿体無いがな!」っていうところ凄くカッコイイ。しかし時代だからかやっぱ作画はGレコの方が安定してるなと感じてしまった。キャラの熱さはキンゲに軍配があがるけども、Gレコは今後に期待('ヮ' )。Gレコは今週21話でキンゲでいうところのゲイナーサンガとシンシアレーンが戦闘してシンシアがショックうける回だからまだまだGレコでも盛り返せる分の話数は有ると思いたい。それにしても氷の運行部長が死んだ回はゲインかっこよすぎだな、それとどうじにグロ回でもある…が。この回だけキンゲでは異質なくらい人死に描写されてるんだよなぁ。エリアルに氷の運行部長カシマル・バーレにゲインの回想でのゲインの妹ガエラにと。とくにゲインの妹の死に方が地面に笑顔で置かれた生首という生々しさが凄い いまだったら●でなにもみえなかったろうな…
キンゲでのもう一人の主人公であるゲイン・ビジョウのCVしてるかわのをとやさん凄く好きなんだけどもっとアニメのCVやってほしいね('ヮ' )


格闘ゲーム系のキャラのエロ描く場合、丁度良い竿役なにかいるかなーと考えると男はイクラでもいるけど男は別に描きたくないし触手描きたいしで考えるとやっぱ触手的なのがいいよねってなるんだけどカプ系ならシュマ=ゴラスとかいるけど個人的にシュマちゃんは♀なので竿役には使いたくないんだよなー('ヮ' )エナドレ描写とかは面白そうだけど。
などなど色々考えた末に発見したのがKUROMARUだ。MUGENのエロ担当で触手やら虫やら拘束器具やらなんにでもなれるのが使い易いなと思った(こなみ


絵を三枚ほどうp。せっかくねんどろいどシロナさんが発売されるっていうのにミーが描くのは酷いシロナさんばかり('ω' )コレも愛 アレも愛 全部愛だよ…
おじさんはかっこいいシロナさんも好きだけど描くなら断然 変態エロなシロナさんなんだ…(^ー^)
WIXOSSのデッキ開発おじさん講座いいよね…




今日はココマデッ
03/08[Herios]遅々
がっつり更新したいけどちょっと作業が遅々として進まずこちらに手を付けられない感じ。確かになかなか難しいものではあるけどここまでてこずるとは思わなかった…。ブランクあり過ぎてどうやってたかすっかり忘れてるのもあるんだけどもそれ以上に眠気が四六時中おそってくるのが辛い眠りたくないのに眠っちゃうこまったチャンだ。とか言ってる場合じゃないんだよーうわー!いきなりこれだもんなぁ

TOPのSSはUNLIGHTに出てくるボスの魔女さん。なんかぬめぬめしてる部下を引き連れたぬめぬめしてそうな巨魔女とかちょっと斬新すぎんよー。クトゥルーの眷属かなにか?
こちらの強さに応じて三姉妹がそれぞれ相手をするというシステム。画像のは長女アーラト。


それにしてもでかい。眼隠れキバくちな上にむちむちぬめぬめってエロ過ぎると思った。でもその爪先立ち、ヒールの意味はあるんすかね?ヒール部分浮いてるし

て事で今やってるの終わったらがっつり更新したいので今日はここまでっ